有限会社みどり農産は、平成4年に設立して今年(2022年)で30年になります。豊かな水源を有する水田単作地帯(気高町 瑞穂・宝木地区)であり、水稲中心に大豆・白ネギ・アスパラガス栽培に取り組んでいます。主力作物である米から水田野菜への転換作物として、FOEASS(地下水位制御システム)圃場でのアスパラガス栽培に着手し、新規雇用も視野に入れ新たな挑戦を始めました。
主力のコメは農協出荷が主で、直接販売は籾保で保管・直前に自家精米し、直接消費者(予約制)のもとへお届けしています。
有限会社みどり農産
代表取締役 山崎 俊宏
取 締 役 初田 耕一
設立 :平成4年4月
資本金 :300万円
従業員数 :22名
(パート含む 女性9名、男性13名)
就業時間 :8時~17時(夏期は早朝勤務あり)
休日 :年末年始,お盆期間含む年間123日
(※会社指定の休日カレンダーによる)
福利厚生 :社会保険,障害保険,退職金制度
栽培面積 :総面積 41.6ha(令和4年時点)
水稲 35.8ha 大豆 4.1ha 白ねぎ 0.3ha
アスパラガス 0.2ha(ハウス)
ひまわり 1.2ha(予定)